EF61

 EF61基本番台は山陽本線電化に伴う旅客列車用としてEF60をベースに1961(昭和36)年度に18両製造されました。近い将来,客車列車が電車化されることも想定し,小改造を施して貨物用に転用できる設計となっています。駆動方式はクイル式,主電動機はMT49B,歯車比1:5.13,全長17,600mm,両端台車はDT115,中間台車DT116A,運転整備重量96.0t,最高速度95km/h,定格出力2,340kWで,客車暖房用の蒸気発生装置(SG1B)を搭載しています。落成当初は宮原機関区に配置され,東京-岡山間で急行列車を主に牽引した他,EF58の予備機として寝台特急列車も牽引しています。その他,最後までEF58と共にSGを必要とする東海道・山陽本線の荷物列車に活躍しました。

 EF61 200番台は,EF60の1次形(クイル駆動車)を改造して誕生し,山陽本線瀬野-八本松間の補機EF59の後継機として使用されました。前面貫通扉と総括制御用ジャンパ連結器を設置し,東京方連結器を空気管付密着自動連結器に交換,解放てこに走行中解放用空気シリンダーを設置しています。また,登場時にはデッキを設けていませんでしたが,試験運転で座屈事故が発生し,対策として連結部に大型の緩衝器を付けることになったことと,EF59に慣れた現場サイドからの要望も強くあり,デッキが設置されました。EF61 200番台のナンバーはEF60 1→EF61 201というように,種車の号機番号+200とされ,当初14両の改造が計画されましたが,重連運転時に不具合があり改造は8両のみで中断されました。なお,EF61基本番台からEF61 100番台に改造する計画もありましたが,同じ理由で中止されています。

■ EF61基本番台 (新製)
機関車番号 製造年 製造所 主な特徴・履歴
EF61 1x EF61 2x
EF61 3x EF61 4x
EF61 5x EF61 6x
EF61 7x EF61 8x
EF61 9x EF61 10
1961年 川崎車輌・川崎電機 ・予算:昭和36年度本予算
・製造名目:山陽本線岡山-糸崎間電化旅客列車牽引機の電気機関車化
・新製配置:宮原機関区
・駆動方式:クイル式の異常振動発生で1974-1977年リンク式に改造
・塗色:当初ぶどう色2号,1965年以降青15号に前面窓下部クリーム1号
・廃車:1983年3月〜1985年2月
EF61 11 EF61 12
EF61 13 EF61 14
EF61 15 EF61 16
EF61 17 EF61 18
1961年 東洋電機・汽車製造

■ EF61 200番台 (改造)
改造後番号 種車番号 改造年 改造工場 改造後の履歴
EF61 201 EF60 1 1977年 広島工場 JR貨物継承,1991/2/19廃車
EF61 203 EF60 3 1977年 鷹取工場 1986/11/15廃車
EF61 204 EF60 4 1977年 広島工場 JR貨物継承,1991/2/19廃車
EF61 206 EF60 6 1977年 広島工場 JR貨物継承,1991/3/30廃車
EF61 207 EF60 7 1977年 鷹取工場 JR貨物継承,1991/2/19廃車
EF61 209 EF60 9 1977年 鷹取工場 JR貨物継承,1990/10/16廃車
EF61 210 EF60 10 1977年 鷹取工場 JR貨物継承,1990/10/16廃車
EF61 211 EF60 11 1977年 広島工場 JR貨物継承,1991/3/30廃車
 EF61 202, 205, 208, 212, 213, 214は欠番

EF61 3
No.31-14
1984年1月22日
EF61 3+荷
荷1032レ
東海道本線 芦屋→西ノ宮
SGの蒸気をたなびかせて荷物列車を牽引するEF61 3号機。芦屋でEF61といったら午後のこの荷1032レでした。
(2006/01/28再スキャン 2023/01/26ワイド化)
EF61 4
No.7-13
1983年7月24日
EF61 4+荷
東海道本線 高槻→山崎
荷物列車を牽引し,有名な山崎の大カーブをゆくEF61 4号機。連結器にはセノハチ用の自動開放装置を装備しています。
(2006/01/28再スキャン 2023/01/26ワイド化)
EF61 5
No.31-20
1984年1月25日
EF61 5+12系ヒロ座
8208レ
東海道本線 芦屋→西ノ宮
広ヒロのお座敷列車を牽引し,定点をゆくEF61 5号機。地味な荷物列車と違って団臨運用は撮影する方もなんかワクワクしました。
(2006/01/28再スキャン 2023/01/26ワイド化)
EF61 11
No.30-15
1984年1月14日
EF61 11+荷
東海道本線 関ヶ原→垂井
関ヶ原の下り線の大築堤を後ろに見て大垣方向へ向かうEF61 11の上り列車。前面はEF60譲り,側面モニタはEF65に似ています。おっとパンタはPS22ですね。
(2006/01/28再スキャン 2023/01/26ワイド化)
EF61 17
No.6-29
1983年7月23日
EF61 17+荷
荷1032レ
東海道本線 山崎→神足
この日は9001レでEF5861の平和が走ったので,この界隈はファンが殺到していました。ちなみにロクイチはというと,117系新快速にモロにカブられ撃沈でした。
(2006/01/28再スキャン 2023/01/26ワイド化)
No.31-11
1984年1月19日
EF61 17+ 荷
荷1032レ
東海道本線 灘→六甲道
東灘信号所を通過するEF6117号機牽引の荷物列車。この日はEF5838(広)の創臨狙いでした。いつもゴハチのついででゴメン。
(2006/01/28再スキャン 2023/01/26ワイド化)
EF61 201
No.232-19
1991年8月17日
EF61 201
吹田機関区

吹田機関区で公開されたEF61 201号機。種車はEF60 1号機です。
(2006/01/28追加 2023/01/26ワイド化)

 2004年9月12日 ページ新設
 2023年1月26日 EF61基本番台一覧表を追加
 2023年1月26日 EF61200番台一覧表を追加
 2023年1月26日 写真ワイド化完了
 2023年1月26日 キャプション欄左右入替完了


■ 参考文献
 特集:国鉄の新形直流電機 鉄道ファン186 1976年10月号 交友社
 20世紀なつかしの機関車 ヤマケイレイルブックス2 山と渓谷社


Kano鉄道局TOP 蒸気機関車 電気機関車 ディーゼル機関車 客車 電車 気動車 新幹線