阪急電車

5300系
 5300系は京都線の量産型冷房車として,堺筋線乗り入れができるよう3300系の車体寸法と5100系の制御方式を取り入れて1972年に登場した系列で,1984年までに105両が製造されました。行先表示装置は3300系を踏襲,冷房装置は1974年製までは1両に8,000kcal/h×4台,1975年製の5313F以降は10,500kcal/h×3台を搭載しています。
■ 新製車 (105両)
形式 車番 製造年 主な仕様・相違点
5300
(Mc)
5300-5324 1972-1979 梅田・天下茶屋向き,下枠交差形パンタグラフ2基搭載,主電動機TDK8550-A(140kW)×4,歯車比5.25,台車FS369A,定員140名
5400
(M'c)
5400-5424 1972-1979 河原町・北千里向き,MG,CP搭載,5300形,5900形とユニットを組む,主電動機TDK8550-A(140kW)×4,歯車比5.25,台車FS369A,定員140名,5408,5409はユニット運転台
5800
(M')
5800-5809 1972-1981 MG,CP搭載,5300形とユニットを組む,主電動機TDK8550-A(140kW)×4,歯車比5.25,台車FS369A,定員150名
5900
(M)
5900-5909 1972-1981 下枠交差形パンタグラフ2基搭載,主電動機TDK8550-A(140kW)×4,歯車比5.25,台車FS369A,定員150名
5850
(T)
5850-5878
5880-5884
5890
1972-1984 台車FS069A,定員150名
5300-5324
No.D700_120812-68
2012年8月12日 11:09
5315F
5315他 8両
準急 天下茶屋行
京都線 大山崎←長岡天神



天下茶屋 5315-5415+5316-5806-5875-5876-5906-5416 河原町


堺筋線乗り入れ運用を守り活躍を続ける5300系。
(2012/08/16追加
2017/07/17ワイド化
2024/03/26シャドー調整)
No.D700_131228-55
2013年12月28日
5300F
5300他 7両
普通 高槻市行
宝塚線* 梅田



梅田 5300-5850-5410+5310-5870-5860-5400 高槻市


5300系のトップナンバー5300F。
(2014/01/11追加
(2017/07/17 ワイド化
2024/03/26シャドー調整)
No.D700_190430-057
2019年4月30日
5315F
5315他 7両
普通 梅田行
宝塚線* 十三−梅田
梅田 5315-5806-5875-5876-5865-5906-5416 北千里

梅田駅2号線に進入する千里線直通の普通。5315Fは方向幕が大型化されています。5両目のc#5865のみ旧タイプの8,000kcal/hクーラー4台を装備しています。
(2019/06/10追加 2024/03/26シャドー調整)
No.D700_190430-074
2019年4月30日
5321F
5321他 8両
普通 梅田行
宝塚線* 十三−梅田
梅田 5321-5417+5318-5803-5853-5862-5903-5422 高槻市

折り返し京都本線高槻市へ向かう普通が梅田駅に進入。5321Fも前面方向幕が大型化されています。撮影時点での5321Fの編成は2+6連となっています。
(2019/06/10追加 2024/03/26シャドー調整)
No.D700_190430-082
2019年4月30日
5321F
5321他 8両
普通 高槻市行
宝塚線* 十三−梅田



梅田 5321-5417+5318-5803-5853-5862-5903-5422 高槻市


2号線から出発し高槻市に向かう5321F。マルーン一色を見ると落ち着きます。前2丁クロスパンタは良いですね。
(2019/06/10追加)
No.D700_190430-156
2019年4月30日
5311F
5311他 7両
準急 梅田行
宝塚線* 十三−梅田



梅田 5311-5871+5411+5312-5872-5882-5412 河原町


準急の運用に入る5311F。
(2019/06/23追加
2024/03/26シャドー調整)
No.D700_190430-161
2019年4月30日
5311F
5311他 7両
準急 河原町行
宝塚線* 十三−梅田
梅田 5311-5871+5411+5312-5872-5882-5412 河原町

ヘッドライトは原形。方向幕は大型化されています。
(2019/06/23追加)
No.D700_190430-168
2019年4月30日
5308F
5308他 8両
普通 梅田行
宝塚線* 十三−梅田
梅田 5308-5408+5309-5809-5859-5869-5909-5409 北千里

ヘッドライトがLEDに換装されています。
(2019/06/23追加 2024/03/26シャドー調整)
No.D700_190430-170
2019年4月30日
5308F
5308他 8両
普通 梅田行
宝塚線* 十三−梅田



梅田 5308-5408+5309-5809-5859-5869-5909-5409 北千里


縦位置でアップ。改造されたヘッドライトが目立ちます。
(2019/06/23追加
2024/03/26シャドー調整)
No.D700_190430-176
2019年4月30日
5308F
5308他 8両
普通 北千里行
宝塚線* 十三−梅田



梅田 5308-5408+5309-5809-5859-5869-5909-5409 北千里


縦位置でアップ。方々手が入ってしまっていますが,これ以上損なわないようにして欲しいです。
(2019/06/23追加)
5400-5424
No.58-4
1984年7月16日
5302F
5403他 7両
普通 北千里行
宝塚線* 十三−梅田
梅田 5302-5852-5862-5402+5303-5863-5403 北千里

新淀川の橋梁から駆け下りてきた5300系5302F,北千里行きの普通運用で緑の看板が懐かしい。
(2017/07/17ワイド化 2024/03/26シャドー調整)
No.D700_170708-004
2017年7月8日
5300F
5300他 7両
普通 梅田行
京都線 淡路
梅田 5300-5850-5410+5310-5870-5860-5400 河原町

5300F,7両編成の普通梅田行き。
(2024/03/26シャドー調整)
No.D700_170708-039
2017年7月8日
5319F
5319他 8両
普通 天下茶屋行
京都線 淡路
天下茶屋 5319-5419+5320-5802-5890-5880-5902-5420 河原町

祇園祭ヘッドマーク付きのC#5420。
(2024/03/26シャドー調整)

*京都本線の起点は十三であり,梅田-十三間2.4kmは宝塚線の複々線扱いとなっています。

 2009年7月25日 ページ新設工事開始
 2009年8月22日 ページ公開
 2011年11月19日 形式毎にページ分離
 2017年7月17日 写真ワイド化完了
 2024年3月25日 新製車一覧表を追加
 2024年3月25日 キャプション欄左右入替完了
 2024年3月25日 イベント毎昇順から形式番台毎時系列に並べ替え
 2024年3月25日 Safariで半角数字列が電話番号リンクされるのを無効化
 2024年3月26日 写真シャドー調整


 ■参考文献
 ・神戸大学鉄道研究会編 丙線 第30号 阪急電鉄特集 1984年11月発行
 ・篠原 丞 2000系から8000系に至る阪急電鉄新系列高性能電車の系譜 鉄道ファン 328 1988年8月号
 ・篠原 丞 2000系から8000系に至る阪急電鉄新系列高性能電車の系譜 鉄道ファン 332 1988年12月号
 ・阪急電鉄・諸河 久共著 日本の私鉄F 阪急 カラーブックス 保育社
 ・阪急電鉄開業100周年記念HANKYU MAROON WORLD 阪急電車のすべて 2010 阪急コミュニケーションズ
 ・山口益生 阪急電車 JTBパブリッシング 2012年
 ・Wikipedia 阪急5300系電車


Kano鉄道局TOP
蒸気機関車 電気機関車 ディーゼル機関車 客車 電車 気動車 新幹線