EF59

 EF59形電気機関車は山陽本線瀬野-八本松の勾配区間の補機として,EF53形,およびEF56形を種車として1963年に誕生しました。改造箇所は,(1) 歯車比を2.63から3.67に変更,(2) 重連総括制御装置の取り付け,(3) 両車端部に総括制御用のジャンパ栓,釣り合い管,元空気溜め管連結ホースの取り付け,(4) 1END側 (東京方) に連結器の自動解錠装置の取り付け,の4点です。まず高崎第二機関区と東京機関区に所属していたEF53 1-19号機(EF53全機)がEF59 1-19号機として改造され瀬野機関区に配置されました。その後,不足気味であったEF59を増強するため,高崎第二機関区と宇都宮機関区のEF56が改造を受け,EF59 20-24として瀬野機関区に配属されました。この結果,同じEF59でも異なった外観となっています。

改造後
機関車番号
種車
機関車番号
改造年月 改造工場 改造後の履歴
EF59 1 EF53 8 1963年3月 鷹取工場 1987/3/2廃車,1999年から碓氷峠鉄道文化むらで保存
EF59 2 EF53 9 1963年3月 鷹取工場 1978/10/20廃車
EF59 3 EF53 3 1964年2月 鷹取工場 1984/6/4廃車
EF59 4 EF53 11 1964年2月 鷹取工場 1979/7/20廃車
EF59 5 EF53 12 1964年2月 鷹取工場 1984/7/30廃車
EF59 6 EF53 5 1964年3月 鷹取工場 1984/6/4廃車
EF59 7 EF53 6 1964年3月 鷹取工場 1984/11/30廃車
EF59 8 EF53 7 1964年3月 鷹取工場 1984/10/1廃車
EF59 9 EF53 4 1964年6月 鷹取工場 1984/11/5廃車
EF59 10 EF53 1 1964年6月 鷹取工場 下関地域鉄道部下関車両管理室で保存,2006/7解体
EF59 11 EF53 2 1964年4月 鷹取工場 1985/3/18廃車,1987/8/1にEF53 2に復元,1999年から碓氷峠鉄道文化むらで保存
EF59 12 EF53 10 1963年7月 鷹取工場 1978/11/27廃車
EF59 13 EF53 19 1964年7月 鷹取工場 1978/11/27廃車
EF59 14 EF53 16 1968年8月 鷹取工場 1978/12/27廃車
EF59 15 EF53 18 1968年8月 鷹取工場 1984/10/1廃車
EF59 16 EF53 17 1968年8月 鷹取工場 1984/7/30廃車
EF59 17 EF53 14 1968年7月 鷹取工場 1978/11/27廃車
EF59 18 EF53 15 1968年8月 浜松工場 1986/2/10廃車
EF59 19 EF53 13 1968年9月 浜松工場 1978/10/20廃車
EF59 20 EF56 1 1969年12月 鷹取工場 1979/5/30廃車
EF59 21 EF56 2 1969年12月 鷹取工場 1987/3/2廃車,JR貨物広島車両所で保存
EF59 22 EF56 3 1972年7月 鷹取工場 1979/8/8廃車
EF59 23 EF56 5 1972年1月 鷹取工場 1979/7/20廃車
EF59 24 EF56 12 1972年3月 鷹取工場 1979/8/8廃車

EF59 1
No.64-15
1984年8月1日
EF59 1
浜松機関区

ストライプの警戒塗装が鮮烈なEF591。1932(昭和7)年12月,EF53 8号機として製造。1963(昭和38)年にEF59 1号機に改造されています。
(2022/01/20ワイド化)
No.66-3
1984年8月19日
EF59 1
浜松機関区

走行開放のための装備である自動解錠装置のついたデッキ周りです。
(2022/01/20ワイド化)
No.66-4
1984年8月19日
EF59 1
浜松機関区
EF53 8を種車としたEF59 1は旧型F級電機の中でも王者の風格を持つ堂々とした面構え。この年に現役を引退し,現在は碓氷鉄道むらに静態保存されています。
(2022/01/20ワイド化)
No.66-7
1984年8月19日
EF59 1
浜松機関区
2END側。広島区お得意の改造によりパンタグラフがPS22Bに変わっています。
(2022/01/20ワイド化)
No.105-33
1985年8月24日
EF59 1
吹田機関区
吹田機関区に登場したEF59 1
(2023/04/15追加)
No.437-20
2005年6月12日
EF59 1
碓氷峠鉄道文化むら
横軽協調区間を偲ぶテーマパークに安住の地を見つけたEF591。パンタはPS14に戻されています。
(2005/06/26追加 2022/01/20ワイド化)

 2005年6月8日 ページ新設
 2023年1月19日 形式一覧表を追加
 2023年1月20日 写真ワイド化完了
 2023年1月20日 キャプション欄左右入替完了


■参考文献
 Wikipedia 国鉄EF53形電気機関車
 Wikipedia 国鉄EF59形電気機関車


Kano鉄道局TOP 蒸気機関車 電気機関車 ディーゼル機関車 客車 電車 気動車 新幹線