JR東日本

719系

 719系は1989年に登場したJR東日本の近郊形交流電車です。211系をベースとした3扉のステンレス車で,クモハ719(Mc)-クハ718(Tc')の1M1T方式,2両編成となっています。主変圧器の2次側に設けたサイリスタブリッジにより,直列接続された4個の主電動機の電機子と分巻界磁を個別に連続位相制御し,速度制御しています。低いホームを考慮して客用扉にはステップがあり,台車は急行形電車の発生品であるDT32,TR69が用いられています。

■ 新製車
形式 番台区分 番号 製造年 主な仕様・相違点
クモハ719 0番台 1-42 1989-1991 奇数向き,主変圧器,主整流装置,主電動機,パンタグラフ搭載,台車DT32
5000番台 5001-5012 1991 標準軌仕様,奥羽本線福島-新庄間用,台車DT60
クハ718 0番台 1-42 1989-1991 偶数向き,CP搭載,トイレ付,台車TR69
5000番台 5001-5012 1991 標準軌仕様,奥羽本線福島-新庄間用,台車TR245

■ 改造車 700番台「フルーティアふくしま」
改造後形式番号 種車形式番号 改造年 改造・改番内容
クモハ719-701 クモハ719-27 2014 側面扉2箇所埋め込み,パンタグラフをシングルアームに変更,4人掛けボックスシート6組,2人掛けボックスシート4組,,1人掛けシート4席,定員36名に変更
クシ718-701 クハ718-27 2014 カフェカウンター車,側面扉2箇所埋め込み,車体左側にカフェカウンター設置,カウンター6席設置,定員0名

クモハ719 1-42
No.261-11
1992年4月18日
仙セン H-18編成他
クモハ719-18他 4両
東北本線 大河原←船岡
仙台/奇 クモハ719-18+クハ718-18+クモハ719+クハ718 福島

一目千本桜満開の東北本線を上る719系。
(2018/03/31追加)
No.D700_120721-62
2012年7月21日
仙セン H-8編成
クモハ719-8他 4両
東北本線 杉田←本宮


福島/奇 クモハ719-8+クハ718-8+クモハ719+クハ718 郡山


福島に向け夏の東北本線を下るH-8編成先頭の4両。
(2023/09/16追加)
No.D700_120721-64
2012年7月21日
仙セン H-19編成
クモハ719-19他 4両
東北本線 杉田←本宮

福島/奇 クモハ719-19+クハ718-19+クモハ719+クハ718 郡山


福島行きのH-19編成先頭の4両。
(2023/09/16ワイド化)
No.D700_160618-144
2016年6月18日
仙セン H-14編成他
クモハ719-14他 6両
磐越西線 翁島←猪苗代
会津若松/奇 クモハ719-14+クハ718-14+クモハ719+クハ718+クモハ719+クハ718 郡山

猪苗代のストレートを快走する会津若松行き,磐越西線専用色(あかべぇ)のH-14編成,他の6連。
No.D700_160618-149
2016年6月18日
仙セン H-16編成他
クモハ719-16他 6両
磐越西線 翁島←猪苗代
会津若松/奇 クモハ719-16+クハ718-16+クモハ719+クハ718+クモハ719-701+クシ718-701 郡山

緑と赤帯のH-16編成+あかべぇ編成+700番台フルーティア編成と,3色混合の会津若松行き快速。上の場所と同じですが,下草を刈ったので下回りがすっきりしています。
No.D700_160618-151
2016年6月18日
仙セン H-14編成
クモハ719-14他 2両
磐越西線 翁島→猪苗代
会津若松/奇 クモハ719-14+クハ718-14 郡山

郡山に向けて2両で運転される719系H-14あかべぇ編成。
No.D700_160618-161
2016年6月18日
仙セン H-14編成
クモハ719-14他 2両
磐越西線 川桁←関都
会津若松/奇 クモハ719-14+クハ718-14 郡山

本日3度目の登場,H-14編成。カーブに身を傾けるとDT32が良く見えます。
クハ718 1-42
No.261-32
1992年4月18日
仙セン H編成
クハ718[1-42]他 4両
東北本線 大河原←船岡
仙台/奇 クモハ719+クハ718+クモハ719+クハ718 福島

船岡城址公園からの俯瞰撮影,白石行き。現在はこのあたりに橋ができています。
(2018/04/14追加)
No.D700_111230-4
2011年12月30日
仙セン H-35編成他
クハ718-35他 4両
東北本線 郡山
福島/奇 クモハ719+クハ718+クモハ719-35+クハ718-35 郡山

入換灯を点けたH-35編成の回送列車。磐越西線が強風で運転見合わせになり向かい側の磐西ホームは長蛇の列でした。
(2023/09/16ワイド化)
No.D700_120721-55
2012年7月21日
仙セン H-29編成他
クハ718-29他 4両
東北本線 郡山
福島/奇 クモハ719+クハ718+クモハ719-29+クハ718-29 矢吹

EF510-509牽引上り北斗星と並んだ,719系矢吹行きH-29編成先頭の4両編成。
No.D700_120721-85
2012年7月21日
仙セン H-30編成他
クハ718-30他 4両
東北本線 杉田→本宮
福島/奇 クモハ719+クハ718+クモハ719-30+クハ718-30 黒磯

H-30編成先頭の黒磯行き上り列車。
No.D700_120721-90
2012年7月21日
仙セン H-32編成他
クハ718-32他 4両
東北本線 杉田→本宮
福島/奇 クモハ719+クハ718+クモハ719-32+クハ718-32 郡山

H-32編成先頭の郡山行き上り列車。
No.D700_160618-111
2016年6月18日
仙セン H-1編成他
クハ718-1他 4両
東北本線 五百川←本宮
福島/奇 クモハ719+クハ718+クモハ719-1+クハ718-1 郡山

4両で朝の東北本線を快走する719系。前2両はH-1編成。
No.D700_160618-124
2016年6月18日
仙セン H-29編成他
クハ718-29他 4両
東北本線 五百川←本宮
福島/奇 クモハ719+クハ718+クモハ719-29+クハ718-29 郡山

先頭の2両はH-29編成。
No.D700_160618-158
2016年6月18日
仙セン H-26編成他
クハ718-26他 4両
磐越西線 川桁→関都
会津若松/奇 クモハ719+クハ718+クモハ719-26+クハ718-26 郡山

午後の陽射しを受け磐越道バックに郡山に向かう快速。先頭はH-26編成。
クシ718-701
No.D700_160618-164
2016年6月18日
仙セン S-27編成他
クシ718-701他 6両
磐越西線 川桁→関都
会津若松/奇 クモハ719-16+クハ718-16+クモハ719+クハ718+クモハ719-701+クシ718-701 郡山

700番台のフルーティアを先頭にした6両。先頭車のクシ718-701はカフェカウンターカーとなっています。

 2016年6月25日 ページ新設
 2023年9月16日 写真ワイド化完了
 2023年9月16日 Safariで半角数字列が電話番号リンクされるのを無効化
 2023年9月16日 各写真に編成を追加
 2023年9月16日 新製車一覧表および改造車表を追加
 2023年9月17日 イベント毎昇順から形式番台区分毎時系列に並べ替え
 2023年9月17日 新製車一覧表および改造車表から写真へのリンク追加


■参考文献
 Wikipedia JR東日本719系電車


Kano鉄道局TOP 蒸気機関車 電気機関車 ディーゼル機関車 客車 電車 気動車 新幹線