JR九州

883系

 883系は,特急「にちりん」として1995年4月20日から営業運転を開始しました。交流電車としては初めて振り子式を採用し,最高速度を130km/hとし,博多-大分駅間の所要時間を約20分短縮しています。車両デザインは787系に引き続き水戸岡鋭治氏が手掛けており,そのデザインは高く評価され1995年グッドデザイン商品,1996年の鉄道友の会ブルーリボン賞,ブルネル賞を受賞しました。1994年から1997年にかけ7両編成5本と5両編成3本の50両が製造され,2008年には5両編成の7両化に伴う増備車として1000番台車6両が製造され56両の所帯となっています。製造はすべて日立製作所であり,全車が大分鉄道事業部大分車両センター(分オイ)に配置されています。

■ 新製車
形式 番台区分 番号 製造年 主な仕様・相違点
クモハ883 - 1-8 1994-1997 奇数向き,7号車,主電動機,制御装置搭載,定員48名
モハ883 100番台 101-105 1994-1996 1-5編成5号車,主電動機,制御装置搭載,定員56名
200番台 201-208 1994-1997 3号車,主電動機,制御装置搭載,クルーズルーム設置,定員56名
1000番台 1001-1003 2008 6-8編成7連化で新製した4号車,主電動機,制御装置,パンタグラフ搭載,トイレ無,定員60名
クロハ882 - 1-8 1994-1997 偶数向き,1号車,補助電源搭載,中央に乗降扉とデッキ設置,半室グリーン,定員はグリーン席15名,普通席18名,6-8編成は7連化の際CP搭載
サハ883 0番台 1-8 1994-1997 6号車,主変圧器,主整流器,パンタグラフ,補助電源,CP搭載,乗務員室設置,定員56名
100番台 101-105 1994-1996 1-5編成4号車,主変圧器,主整流器,パンタグラフ,補助電源,CP搭載,コモンスペース設置,
200番台 201-208 1994-1997 2号車,主変圧器,主整流器,パンタグラフ,補助電源,CP搭載,コモンスペース(→携帯電話スペース)設置,1-5編成はマルチスペース,6-8編成は携帯電話スペース設置,定員56名
1000番台 1001-1003 2008 6-8編成7連化で新製した5号車,主変圧器,主整流器,補助電源搭載,コモンスペース設置,定員60名

■編成
← 小倉 大分・博多 →
オイ AO1-5 クモハ883 サハ883
-0
モハ883
-100
サハ883
-100
モハ883
-200
サハ883
-200
クロハ882
オイ AO16-18 クモハ883 サハ883
-0
サハ883
-1000
モハ883
-1000
モハ883
-200
サハ883
-200
クロハ882

クモハ883 1-8
No.D200_090307-19
2009年3月7日
オイ AO17編成
クモハ883-7他 7両
特急 ソニック
鹿児島本線 箱崎→千早


小倉/奇 クモハ883-7+サハ883-7+サハ883-1002+モハ883-1002+モハ883-207+サハ883-207+クロハ882-7 博多/大分

振り子機構により車体を傾かせて曲線を高速度で通過する883系AO17編成「ソニック」。前から3,4両目は2008年に増備された1000番台車で,885系と同様のA-trainシステムによるアルミ合金製車体となり異彩を放っています。
(2022/10/28ワイド化)
No.D200_090307-41
2009年3月7日
オイ AO1編成
クモハ883-1他 7両
特急 ソニック
鹿児島本線 箱崎→千早
小倉/奇 クモハ883-1+サハ883-1+モハ883-101+サハ883-101+モハ883-201+サハ883-201+クロハ882-1 博多/大分

トップナンバーAO1編成。運転台から屋根上への造形が不連続で不恰好な気がします。
No.D200_110429-168
2011年4月29日
オイ AO17編成
クモハ883-7他 7両
特急 ソニック
鹿児島本線 博多
小倉/奇 クモハ883-7+サハ883-7+サハ883-1002+モハ883-1002+モハ883-207+サハ883-207+クロハ882-7 博多/大分

博多で885系と並ぶ883系AO17編成。
No.D700_120126-1
2012年1月26日
オイ AO2編成
クモハ883-2他 7両
特急 ソニック
日豊本線 大分
小倉/奇 クモハ883-2+サハ883-2+モハ883-102+サハ883-102+モハ883-202+サハ883-202+クロハ882-2 博多/大分

朝日を受けて輝く,地平時代の大分駅における883系。
(2024/02/04シャドー調整)
クロハ882 1-8
No.D200_090307-29
2009年3月7日
オイ AO1編成
クロハ882-1他 7両
特急 ソニック
鹿児島本線 千早→箱崎
小倉/奇 クモハ883-1+サハ883-1+モハ883-101+サハ883-101+モハ883-201+サハ883-201+クロハ882-1 博多/大分

多々良川橋梁を渡り博多に向かう883系「ソニック」。先頭はクロハ882-1で車両中央に扉とデッキを持ち,運転席側がグリーン席,後ろ側が普通席の合造車となっています。
(2024/02/04シャドー調整)
No.D700_120126-23
2012年1月26日
オイ AO17編成
クロハ882-7他 7両
特急 ソニック
日豊本線 大分
小倉/奇 クモハ883-7+サハ883-7+サハ883-1002+モハ883-1002+モハ883-207+サハ883-207+クロハ882-7 博多/大分

クロハ882-7,運転席の遮光板にはSONICの愛称。密連のカバーもなんかおしゃれです。
No.D700_120126-24
2012年1月26日
オイ AO17編成
クロハ882-7他 7両
特急 ソニック
日豊本線 大分
小倉/奇 クモハ883-7+サハ883-7+サハ883-1002+モハ883-1002+モハ883-207+サハ883-207+クロハ882-7 博多/大分

7両編成での速度種別はA48。博多-大分の所要時分は2時間と少し。

 2015年9月12日 ページ新設
 2022年10月28日 写真ワイド化完了
 2022年10月28日 キャプション欄左右入替完了
 2024年2月4日 Safariで半角数字列が電話番号リンクされるのを無効化
 2024年2月4日 新製車一覧表を追加
 2024年2月4日 編成表を追加
 2024年2月4日 各写真に編成を追記
 2024年2月4日 写真をイベント毎昇順から形式毎時系列に並べ替え
 2024年2月4日 新製車一覧表および編成表から写真へのリンクを設置


■ 参考文献
 Wikipedia JR九州883系電車


Kano鉄道局TOP 蒸気機関車 電気機関車 ディーゼル機関車 客車 電車 気動車 新幹線