![]() |
![]() |
321系 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
クモハ321 1-39 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.D200_080816-22 2008年8月16日 アカ D10編成 クモハ321-10他 7両 普通 高槻行き 東海道本線 芦屋→さくら夙川 |
高槻/奇 クモハ321-10+モハ320-19+モハ321-19+モハ320-20+サハ321-10+モハ321-20+クモハ320-10
西明石 早朝のJR神戸線を走る321系D10編成。スカート中央に車両番号の10が表記されています。 (2023/10/25ワイド化) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.D200_080816-26 2008年8月16日 アカ D18編成 クモハ321-18他 7両 普通 京都行き 東海道本線 芦屋→さくら夙川 |
京都/奇 クモハ321-18+モハ320-35+モハ321-35+モハ320-36+サハ321-18+モハ321-36+クモハ320-18
西明石 早朝のJR神戸線を走る321系。上り方のクモハ321は鉄道ファン好みのクロス2丁パンタ(下枠交差形WPS27D)を搭載,前パンは地下線内に剛体架線を使っている東西線の離線対策で,同線乗り入れ時のみ上昇させます。 (2023/10/25ワイド化) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.D700_111231-102 2011年12月31日 アカ D6編成 クモハ321-6他 7両 普通 京都行き 東海道本線 塚本 |
高槻/奇 クモハ321-6+モハ320-11+モハ321-11+モハ320-12+サハ321-6+モハ321-12+クモハ320-6
西明石 早朝,ハイビームにて塚本に到着した京都行き普通,321系D6編成。 (2013/09/15追加 2023/10/25ワイド化) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.D700_111231-125 2011年12月31日 左 アカ D32編成 クモハ321-32他 7両 普通 西明石行き 右 アカ D8編成 クモハ321-8他 7両 普通 高槻行き 東海道本線 塚本 |
高槻/奇 クモハ321-32+モハ320-63+モハ321-63+モハ320-64+サハ321-32+モハ321-64+クモハ320-32
西明石 高槻/奇 クモハ321-8+モハ320-15+モハ321-15+モハ320-16+サハ321-8+モハ321-16+クモハ320-8 西明石 塚本で並んだ321系,D32編成とD9編成。 (2012/1/7追加 2023/10/25ワイド化) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.D700_111231-134 2011年12月31日 アカ D10編成 クモハ321-10他 7両 普通 新三田行き 東海道本線 尼崎←塚本 |
大阪/奇 クモハ321-10+モハ320-19+モハ321-19+モハ320-20+サハ321-10+モハ321-20+クモハ320-10
新三田 塚本を発車し,尼崎から福知山線に入る321系D10編成新三田行き。 (2012/1/7追加 2023/10/25ワイド化) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.D700_120101-177 2012年1月1日 アカ D12編成 クモハ321-12他 7両 普通 西明石行き 東海道本線 甲南山手 |
松井山手/奇 クモハ321-12+モハ320-23+モハ321-23+モハ320-24+サハ321-12+モハ321-24+クモハ320-12 西明石 甲南山手に停車するD12編成西明石行き。 (2023/10/25追加) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.D700_121124-335 2012年11月24日 アカ D38編成 クモハ321-38他 7両 普通 京都行き 東海道本線 芦屋 |
京都/奇 クモハ321-38+モハ320-75+モハ321-75+モハ320-76+サハ321-38+モハ321-76+クモハ320-38
西明石 新快速と同時発車直前の京都行き,手持ち撮影。 (2013/02/12追加 2023/10/25ワイド化) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.D700_140103-230 2014年1月3日 アカ D6編成 クモハ321-6他 7両 普通 須磨行き 東海道本線 甲南山手←芦屋 |
高槻/奇 クモハ321-6+モハ320-11+モハ321-11+モハ320-12+サハ321-6+モハ321-12+クモハ320-6
須磨 芦屋を発車し神戸市内へと向かう321系D6編成。 (2014/01/09追加 2023/10/25ワイド化) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.D700_140609-79 2014年6月9日 アカ D18編成 クモハ321-18他 7両 普通 高槻行き 東海道本線 塚本 |
京都/奇 クモハ321-18+モハ320-35+モハ321-35+モハ320-36+サハ321-18+モハ321-36+クモハ320-18 西明石 東海道本線の上り普通運用に入るD18編成。 (2014/11/01追加 2023/10/25ワイド化) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.D700_140609-82 2014年6月9日 アカ D6編成 クモハ321-6他 7両 快速 大阪行き 東海道本線 塚本 |
大阪/奇 クモハ321-6+モハ320-11+モハ321-11+モハ320-12+サハ321-6+モハ321-12+クモハ320-6
新三田 福知山線から大阪への快速運用に入るD6編成。 (2014/11/01追加 2023/10/25ワイド化) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.D700_180204-039 2018年2月4日 アカ D1編成 クモハ321-1他 7両 普通 松井山手行き 東海道本線 芦屋→さくら夙川 松井山手/奇 クモハ321-1+モハ320-1+モハ321-1+モハ320-2+サハ321-1+モハ321-2+クモハ320-1 西明石 さくら夙川に到着する321系D1編成。 (2023/10/25追加) |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.D700_180204-052 2018年2月4日 アカ D28編成 クモハ321-28他 7両 普通 京都行き 東海道本線 さくら夙川 京都/奇 クモハ321-28+モハ320-55+モハ321-55+モハ320-56+サハ321-28+モハ321-56+クモハ320-28 西明石 さくら夙川に進入するD28編成の京都行き。第二パンタは東西線尼崎-京橋間で使用します。 (2018/02/12追加) |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
クモハ320 1-39 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.D700_111113-296 2011年11月13日 アカ D31編成 クモハ320-31他 7両 普通 京都行き 東海道本線 芦屋 |
京都/奇 クモハ321-31+モハ320-61+モハ321-61+モハ320-62+サハ321-31+モハ321-62+クモハ320-31
西明石 321系D31編成で運転される各駅停車京都行き。芦屋においては223系新快速との同時到着・同時発車という運転形態を実施しています。車体中央寄りからフォグランプ,前照灯,尾灯の順に配置されています。CMOSセンサが進化し,こうした夜間撮影で三脚を用いなくても高画質が得られるようになりました。 (2023/10/25ワイド化) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.D700_111114-300 2011年11月14日 アカ D29編成 クモハ320-29他 7両 普通 新三田行き 東海道本線 大阪 |
新三田/奇 クモハ321-29+モハ320-57+モハ321-57+モハ320-58+サハ321-29+モハ321-58+クモハ320-29
大阪 5月4日に大阪ステーションシティが開業し,大きくイメージを変えた大阪駅。高槻行きの207系と並ぶ新三田行き321系。 (2023/10/25ワイド化) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.D700_111231-128 2011年12月31日 アカ D26編成 クモハ320-26他 7両 普通 西明石行き 東海道本線 塚本←大阪 |
高槻/奇 クモハ321-26+モハ320-51+モハ321-51+モハ320-52+サハ321-26+モハ321-52+クモハ320-26
西明石 塚本に進入する321系西明石行きD26編成。 (2012/1/7追加 2023/10/25ワイド化) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.D700_120101-175 2012年1月1日 アカ D12編成 クモハ320-12他 7両 普通 西明石行き 東海道本線 芦屋→甲南山手 松井山手/奇 クモハ321-12+モハ320-23+モハ321-23+モハ320-24+サハ321-12+モハ321-24+クモハ320-12 西明石 曇りがちの元旦,初詣帰りに甲南山手に進入する321系D12編成を撮影。 (2012/1/7追加 2023/10/25ワイド化) |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.D700_120812-61 2012年8月12日 10:45 アカ D12編成 クモハ320-12他 7両 普通 須磨行き 東海道本線 山崎←長岡京 |
京都/奇 クモハ321-12+モハ320-23+モハ321-23+モハ320-24+サハ321-12+モハ321-24+クモハ320-12
須磨 名神クロスを通過する321系普通須磨行,D12編成。 (2012/08/16追加 2023/10/25ワイド化) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.D700_180102-120 2018年1月2日 アカ D14編成 クモハ320-14他 7両 普通 西明石行き 東海道本線 芦屋 |
高槻/奇 クモハ321-14+モハ320-27+モハ321-27+モハ320-28+サハ321-14+モハ321-28+クモハ320-14
西明石 芦屋ですれ違う京都行きの207系F1編成と西明石行きの321系D14編成。 (2018/01/04追加) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.D700_180203-008 2018年2月3日 アカ D31編成 クモハ320-31他 7両 普通 京都行き 東海道本線 芦屋 |
京都/奇 クモハ321-31+モハ320-61+モハ321-61+モハ320-62+サハ321-31+モハ321-62+クモハ320-31 西明石 京都行き普通に充当される321系D31編成。 (2018/02/12追加) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.D700_180204-040 2018年2月4日 アカ D1編成 クモハ320-1他 7両 普通 松井山手行き 東海道本線 さくら夙川 |
松井山手/奇 クモハ321-1+モハ320-1+モハ321-1+モハ320-2+サハ321-1+モハ321-2+クモハ320-1
西明石 さくら夙川停車中の松井山手行き321系D1編成。 (2018/02/12追加) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.D700_180812-024 2018年8月12日 アカ D15編成 クモハ320-15他 7両 普通 西明石行き 東海道本線 甲南山手←芦屋 高槻/奇 クモハ321-15+モハ320-29+モハ321-29+モハ320-30+サハ321-15+モハ321-30+クモハ320-15 西明石 321系D15編成で運用される西明石行きj普通電車 (2018/08/18追加) |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2011年11月20日 ページ新設 2023年10月25日 キャプション欄左右入替完了 2023年10月25日 写真ワイド化完了 2023年10月25日 各写真に編成を追記 2023年10月26日 新製車一覧表を追加 2023年10月26日 イベント毎昇順から形式区分毎に並べ替え 2023年10月26日 新製車一覧表から写真へのリンクを追加 2023年10月26日 Safariで半角数字列が電話番号リンクされるのを無効化 ■ 参考文献 Wikipedia JR西日本321系電車 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|